旧サイトで会員登録をしていたているお客様の会員情報は引き継いでおりますので、
新サイトでも既に会員登録済のアカウントでお買い物が可能となっております。

スタッフブログ

知らぬ間に忍び寄る、熱ダレやオーバーヒートの危機!シグナスX&シグナスグリファスの熱対策カスタムパーツのご紹介

知らぬ間に忍び寄る、熱ダレやオーバーヒートの危機!シグナスX&シグナスグリファスの熱対策カスタムパーツのご紹介
こんにちは! KN企画 営業担当です。 最新のグリファスでこそ、水冷エンジンですが、5型までは空冷エンジン。 油温の上昇による、熱ダレやオーバーヒートは気をつけたいものです。 特にこれからの季節、本格的な春からゴールデン…

【スクーターカスタム】 センタースプリングの効果、硬くするとどうなるの?をざっくり解説!

【スクーターカスタム】 センタースプリングの効果、硬くするとどうなるの?をざっくり解説!
【大前提】 スクーターチューニング(カスタム)はご自身で突き詰めて、理想の乗り心地を追求するものであり 乗り手の体格やバイクの個体差等を考えても、【正解】は存在致しませんので、あしからず。 さて今回は、センタースプリング…

ヤマハ シグナスグリファス(6型)13インチホイール、リアサスなどカスタムパーツ一覧を製作!

ヤマハ シグナスグリファス(6型)13インチホイール、リアサスなどカスタムパーツ一覧を製作!
こんにちは! KN企画 営業部です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ヤマハ シグナスグリファスのカスタムパーツ 商品一覧 最新 冬バージョンを作りました。 ※毎度のことですが全ては載せられてはないんですが。。。…

【スクーターカスタム】セカンダリーについて(一例 シグナスXの製品紹介)

【スクーターカスタム】セカンダリーについて(一例 シグナスXの製品紹介)
前回ブログは「スクーターの走り出しを左右するクラッチについて」でしたが 今回は、そこに関連するパーツ セカンダリー 一式 について スクーターは、下記の図のように、Vベルトによってエンジン出力をリアタイヤに伝達しています…

【スクーターカスタム】ウエイトローラーセッティングの次なるステップはこれだ!

【スクーターカスタム】ウエイトローラーセッティングの次なるステップはこれだ!
【大前提】 スクーターチューニング(カスタム)はご自身で突き詰めて、理想の乗り心地を追求するものであり 乗り手の体格やバイクの個体差等を考えても、【正解】は存在致しませんので、あしからず。 駆動系チューンカスタムのはじめ…

ここから始める!スクーター駆動系カスタム(チューニング/セッティング)にオススメ!スターターキット!

ここから始める!スクーター駆動系カスタム(チューニング/セッティング)にオススメ!スターターキット!
ギア車にはない、スクーター特有の魅力、それは 【駆動系カスタム】で好みの乗り心地にセッティングができるという点が挙げられます。 しかしその【駆動系カスタム】の入口は非常に、広い! 価格と難易度の低さから考え、まず手始めに…

外付けメーターで愛車のコンディションを把握。オツなライダーのたしなみ。

外付けメーターで愛車のコンディションを把握。オツなライダーのたしなみ。
私たちが、自分の体のコンディションを知る時には体温を測定したり、血圧を測ったりしますね。 同じようにバイクにも、バイクのコンディションを知るために数値化し、目視で確認できるツールがあります。 それが、メーター類です。 今…

スクーターの消耗品代表格、ウエイトローラー&Vベルト。そろそろ交換?の諸症状について、ざっくり解説!

スクーターの消耗品代表格、ウエイトローラー&Vベルト。そろそろ交換?の諸症状について、ざっくり解説!
通勤/通学から、ワインディングもこなすスクーター。 楽しいスクーターライフを支える縁の下には、乗れば乗るほど、やはり消耗していく部品たちが存在します。 クラッチ操作のない、独自のCVT機構に関わる消耗品の代表格は、ウエイ…